技術情報

ARISE analyticsの技術関連活動


活動報告

  • Snowflake Data Cloud Summit 2024参加報告!!

    はじめに ARISE analyticsでデータ基盤構築業務を主に行う「データアーキテクト」というキャリアトラックに所属しているエンジニアの田畑です。前年に引き続きSnowflakeのカンファレンスイベントであるSnowflake Data Cloud Summit 2024に参加させていただいたので、そちらの内容についてご報告したいと思います(前年の記事はこちらです)。 イベントの概要 今回のSummitは2024/6/3(月)~6/6(木)の間、アメリカ カリフォルニア州のサンフランシスコにて開催されました。...

  • 層に着目したLLMの口調の学習について

    こんにちは。Innovation & Growth Divisionの渋谷です。今回は3月10日に行われた【第3回】生成AIなんでもLT会の登壇内容の記事です。 ▼登壇資料はこちら 【第3回】生成AIなんでもLT会 2024_0304なんでも生成AI_sergicalsix.pptx from ARISE analytics はじめに LLMのファインチューニングをしていると、ふと「学習した情報ってどこに保存されているんだろう?」と思うことはありませんか? LLMの知識がどこに保存されているのかというお話は、議論されていて「全結合層に知識が保存されている」という仮説などあります。...

  • 動画生成AIによるシミュレーション動画は物理法則を満たしているのか?

    はじめに こんにちは。Customer Analytics Divisionの奥井です。 今回は3月10日に行われた【第3回】生成AIなんでもLT会で登壇した内容をまとめます。 登壇内容について 発表資料のリンクはこちら (諸事情により、冒頭に会社説明の資料を含みます) 【第3回生成AIなんでもLT会資料】_動画生成AIと物理法則_v0.2.pptx from ARISE analytics テーマを選んだ理由 動画生成AI「Sora」がリリースされ、巷で話題になっていました。その中でも特に気になっていたのは、次のコメントです。 We’re teaching AI to understand...

  • プロンプトエンジニアリング勉強会 in ARISE analytics

    はじめに はじめまして、2024年4月に新卒で入社した森と渋谷です。今回は、ARISE analytics(以下、ARISE)の社内勉強会で行った「プロンプトエンジニアリング勉強会」の実施内容の紹介をさせていただきます。 背景 ChatGPTを筆頭に、大規模言語モデルは文章作成やプログラミングのサポートなど、多岐にわたる分野での活用が進み、現代の業務に不可欠なツールへと急速に変わりつつあります。...

  • 【JSAI2023】Graph Neural Networkを用いた異常通信検知についてポスター発表しました

    ARISE analyticsでAIエンジニアに所属している秋元です。 今回の記事の内容は、2023年6月5日〜9日で開催された人工知能学会全国大会 (JSAI2023) でポスター発表させていただいた報告です。 JSAI2023では、ARISE analytics×KDDI総合研究所様×トヨタ自動車様の共著で通信セキュリティ領域における異常通信検知に関してポスター発表させていただきました。タイトルは 「フローデータのまとまりを考慮した新たなグラフ構成手法とGNNによる異常通信検知への適用」 です。 JSAI2023について...

  • Snowflake Summit 2023参加報告!

    はじめに ARISE analyticsでデータ基盤構築業務を主に行う「データアーキテクト」というキャリアトラックに所属しているエンジニアの田畑です。 現在は主にSnowflakeでの基盤構築案件に携わっています。 今回の記事では、Snowflakeにおける年に1度の最大のカンファレンスイベントであるSnowflake Summitに参加したので、その報告をしたいと思います。 出張の背景 先述した通り、現在私はDMP基盤をSnowflakeで構築するプロジェクトに参画しており、開発メンバーとして業務に従事しています。...

  • レガシーエンジニアのためのモダンエンジニアことはじめ+(プラス)

    この記事は、Qiitaに投稿した内容をARISETechblog向けに修正加筆したものです。オリジナルを読んでみたい方は以下URLを参照ください。 https://qiita.com/moririnz/items/c1068ffdfb0666110a5a はじめに 初めましてこんにちは!COBOLerだった者です。 3年前にARISE analyticsへ入社し、今はビジネスアナリストやモバイルエンジニアをやっております。...

ご質問・お問い合わせは
こちらよりお送りください
採用
ARISE analyticsとは

PAGE TOP